プログラミング研修受講後のアンケート
プログラミング研修受講後、受講生の皆様にアンケートにご回答頂いております。今後の参考に公開させて頂きます。
アンケート実施内容
神奈川県内ソフトウェア会社入社 N.K様(男性)のアンケート実施内容です。
| アンケート実施日 | 2017年6月8日 |
| 会社・研修種別 | 神奈川県相模原市 ソフトウェア会社 新入社員研修② |
| 研修期間 | 2017年4月5日~6月8日 |
| 受講カリキュラム | C言語入門・マスター、Java入門・マスター、Webプログラミング(全230時間) |
| 助成金利用 | 有 |
プログラミング研修受講後の声
| Q1:本研修を受講前のあなたのプログラミング経験について具体的に教えてください。 |
| 通学していた学校が情報系の学校だったので、授業などでプログラミングを行っていた。 また、家などで少しですが自主的に行ったりもしていた。 |
| Q2:本研修中、難しいと感じたのは、どのカリキュラムのどの章ですか? |
| C言語入門のフローチャートが難しかった。←フローチャートを書く機会が今までなかったため。 |
| Q3:本研修中、楽しいと感じたのは、どのカリキュラムのどの章ですか? |
| 全体的にどの問題も楽しいと感じた。(特にWebプログラミング) |
| Q4:本研修中、為になると感じたのは、どのカリキュラムのどの章ですか? |
| Java入門 インターフェイスや抽象メソッドの章 C言語マスター 第8章、第9章 |
| Q5:研修前と研修後で、自分が変わったと感じたのはどんな点ですか? |
| ソースコードが前よりもきれいになったと感じた。 設計が前よりもよくなったと感じた。 |
| Q6:本研修の感想をお願いします。(要望も含めてお願いします。) |
| 前よりもプログラミング知識が深まったと感じました。 短い間でしたが、ありがとうございました。 |
