プログラミング研修受講後のアンケート
プログラミング研修受講後、受講生の皆様にアンケートにご回答頂いております。今後の参考に公開させて頂きます。
アンケート実施内容
千葉県内ソフトウェア会社入社 S.Y様(男性)のアンケート実施内容です。
| アンケート実施日 | 2017年6月20日 |
| 会社・研修種別 | 千葉県千葉市 ソフトウェア会社 新入社員研修① |
| 研修期間 | 2017年4月18日~6月20日 |
| 受講カリキュラム | C言語入門・マスター、Java入門・マスター、Webプログラミング(全230時間) |
| 助成金利用 | 有 |
プログラミング研修受講後の声
| Q1:本研修を受講前のあなたのプログラミング経験について具体的に教えてください。 |
| 高校で情報処理科に通い、COBOLを少し学んでいました。 |
| Q2:本研修中、難しいと感じたのは、どのカリキュラムのどの章ですか? |
| C言語マスター 第9章 配列とポインタ Javaマスター 第4章 ソケット通信 |
| Q3:本研修中、楽しいと感じたのは、どのカリキュラムのどの章ですか? |
| HTML Javaマスター 第2章 ファイル操作 |
| Q4:本研修中、為になると感じたのは、どのカリキュラムのどの章ですか? |
| Java入門 第4章 例外処理 Javaマスター 第2章 ファイル操作 Webプログラミング |
| Q5:研修前と研修後で、自分が変わったと感じたのはどんな点ですか? |
| プログラムなどは実行結果さえ正しければそれで良いと思っていましたが、ロジックやコードの見やすさなど実行結果以外にも重視するようになりました。 |
| Q6:本研修の感想をお願いします。(要望も含めてお願いします。) |
| 研修当初は自分にプログラムを作ることができるのか不安でしたが講師の方々の説明を聞き徐々にその不安が和らいでいきました。この先の仕事では、研修で学んできた事を活用していけるようにしたいと思います。約2ヶ月間本当にありがとうございました。 |
