NPSの
オンライン研修とは
Zoomを使用し、全国どこからでも受講可能です。通学と同じように講師が受講者一人ひとりに直接指導し、疑問や課題があれば即座に1対1で対応。集合授業形式では得られない、完全個別指導ならではのきめ細やかなフィードバックが受けられます。移動時間や交通費を削減しながら、質の高い研修を安心して受講いただけます。

- オンライン(Zoom)で全国の受講生様と繋いで指導
- 国の助成金制度(人材開発支援助成金)のご利用可能
- NPSの全てのカリキュラム組み合わせ可能
オンライン研修の
進め方
- 開始時刻になりましたら、事前にご案内したZoomミーティングにご入室ください。
- 受講時間中は、Zoomに常時接続した状態で課題に取り組んでいただきます。
- 講師(複数名)と他の受講生も同じZoom内に参加しています。
- 受講者様は次々に出されるプログラミング課題に挑戦していただきます。
- 質問がある時、または課題が完成した時は、Zoomの「挙手」機能で講師にお知らせください。
- 講師は「挙手」された方をZoomの個別ルーム(ブレイクアウトルーム)にご案内します。
- 個別ルームでは、講師と受講者が1対1で指導。画面共有を使い、受講者様のコードを確認しながら、デバッガー等を用いて理解できるまで丁寧に解説します。
実務経験豊富な
ベテラン講師陣

NPSの講師は、全員が実務経験と指導経験を兼ね備えたプロフェッショナルです。
受講者一人ひとりのコードを直接確認し、動作確認だけでなく、**「冗長な記述の改善」「共通処理化の提案」「オブジェクト指向を活かした最適化」**など、品質を高めるための具体的な指導を行います。
単なる知識の伝達ではなく、現場で通用するコード設計力・問題解決力を育てることが私たち講師の役割です。
豊富な現場経験に基づく実践的なアドバイスにより、受講者を短期間で戦力化できる人材へと導きます。
オンライン研修
カリキュラム一覧
オンライン研修
受講費用
オンライン研修の研修費用は、以下の合計(表示額は税込)となります。
入会金【3,300円(税込)】
+
受講料【×研修時間】
+
テキスト代
人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援・人材育成支援コース)のご利用が可能です。
入会金
入会金 |
---|
3,300円 |
受講料一覧
受講時間 | 費用/1h |
---|---|
60時間未満 | 2,585円 |
60時間以上110時間未満 | 2,420円 |
110時間以上160時間未満 | 2,255円 |
160時間以上210時間未満 | 2,090円 |
210時間以上260時間未満 | 1,925円 |
260時間以上 | 1,760円 |
テキスト代一覧
言語 | カリキュラム名 | テキスト代 |
---|---|---|
C言語 | C言語入門 | 3,300円 |
C言語マスター | 4,400円 | |
C言語応用 | 1,650円 | |
組込み系プログラミング | 3,300円 | |
Java | プログラミング基礎 | 1,650円 |
Java入門 | 3,300円 | |
Javaマスター | 3,300円 | |
Java Webプログラミング | 2,750円 | |
C# | C#入門 | 3,300円 |
C#中級 | 3,300円 | |
C#上級 | 3,300円 | |
C# Webアプリケーション | 3,300円 | |
VB | VB入門 | 3,300円 |
VB中級 | 3,300円 | |
VB上級 | 3,300円 | |
VB Webアプリケーション | 3,300円 | |
PHP | PHP | 3,300円 |
C++ | C++入門 | 3,300円 |
C++マスター | 3,300円 |
オンライン研修
おすすめパック
- プログラミング以外の研修(ビジネスマナー研修、コンピュータ基礎研修、データベース研修との組合せもできます。詳細はこちらからご覧ください。
- 表中の「予想助成金額」は、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)を利用した場合の金額です。(研修費用の全額を助成金でカバーできます。)
- 有期雇用社員様にご利用いただける制度もございます。その場合の助成金額についてはお問合せください。
1.C言語/Java Webアプリ(HTML,JSP,Servlet,MySQL) 研修パック
Java技術者育成(Webプログラミングを含む)を目指す法人様にお勧めのパックです。C言語入門(フローチャート)とC言語マスターでプログラミングに対する根本的な部分の理解を深めた上でJavaの学習に入っていただきますので、知識の定着が高まります。新人様研修に人気のパックです。
カリキュラム内容 | 期間 | 研修費用(税込) | 予想助成金金額(※) | 受講対象 |
---|---|---|---|---|
C言語入門 C言語マスター Java入門 Javaマスター Java Webプログラミング |
33日間 (230時間) |
463,100円 | 568,100円 (中小企業の場合) |
新卒 未経験者 |
(※)表中の「予想助成金金額」は、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)を利用された場合の予想助成金額です。こちらの助成金を利用されますと、研修費用の全額を助成金でカバーできます。こちらの助成金制度をご利用になれない法人様には、人材開発支援助成金(人材育成支援コース)をご利用いただけます。その場合も、研修費用の6割~7割を助成金でカバーできます。
2.C言語/Java 研修パック
C言語・Java技術者育成を目指す法人様にお勧めのパックです。C言語入門(フローチャート)とC言語マスターでプログラミングに対する根本的な部分の理解を深めた上でJavaの学習に入っていただきますので、知識の定着が高まります。
カリキュラム内容 | 期間 | 研修費用(税込) | 予想助成金金額(※) | 受講対象 |
---|---|---|---|---|
C言語入門 C言語マスター Java入門 Javaマスター |
19日間 (130時間) |
310,750円 | 357,800円 (中小企業の場合) |
新卒 未経験者 |
(※)表中の「予想助成金金額」は、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)を利用された場合の予想助成金額です。こちらの助成金を利用されますと、研修費用の全額を助成金でカバーできます。こちらの助成金制度をご利用になれない法人様には、人材開発支援助成金(人材育成支援コース)をご利用いただけます。その場合も、研修費用の6割~7割を助成金でカバーできます。
3.C言語/C++ 研修パック
C言語・C++技術者育成を目指す法人様にお勧めのパックです。C言語入門(フローチャート)とC言語マスターでプログラミングに対する根本的な部分の理解をしてからC++の学習に入っていただきますので、知識の定着が高まります。
カリキュラム内容 | 期間 | 研修費用(税込) | 予想助成金金額(※) | 受講対象 |
---|---|---|---|---|
C言語入門 C言語マスター C++マスター |
15日間 (100時間) |
256,300円 | 288,200円 (中小企業の場合) |
新卒 未経験者 |
(※)表中の「予想助成金金額」は、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)を利用された場合の予想助成金額です。こちらの助成金を利用されますと、研修費用の全額を助成金でカバーできます。こちらの助成金制度をご利用になれない法人様には、人材開発支援助成金(人材育成支援コース)をご利用いただけます。その場合も、研修費用の6割~7割を助成金でカバーできます。
4.C言語/組込み系 研修パック
C言語技術者育成(組込み系を含む)を目指す法人様にお勧めのパックです。C言語入門(フローチャート)とC言語マスターでプログラミングに対する根本的な部分の理解をしてから組込み系の学習に入っていただきますので、知識の定着が高まります。C言語(プログラミング)の深い理解ができますので、全ての技術者様にお勧めします。
カリキュラム内容 | 期間 | 研修費用(税込) | 予想助成金金額(※) | 受講対象 |
---|---|---|---|---|
C言語入門 C言語マスター C言語応用 組込み系プログラミング |
20日間 (140時間) |
331,650円 | 383,100円 (中小企業の場合) |
新卒 未経験者 経験者 |
(※)表中の「予想助成金金額」は、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)を利用された場合の予想助成金額です。こちらの助成金を利用されますと、研修費用の全額を助成金でカバーできます。こちらの助成金制度をご利用になれない法人様には、人材開発支援助成金(人材育成支援コース)をご利用いただけます。その場合も、研修費用の6割~7割を助成金でカバーできます。
5.C言語/C# Windowsアプリ(.NET) Webアプリ(ASP.NET) 研修パック
C#技術者育成(Webアプリケーションを含む)を目指す法人様にお勧めのパックです。C言語入門(フローチャート)とC言語マスターでプログラミングに対する根本的な部分の理解をしてからC#の学習に入っていただきますので、知識の定着が高まります。新人様研修に人気のパックです。
カリキュラム内容 | 期間 | 研修費用(税込) | 予想助成金金額(※) | 受講対象 |
---|---|---|---|---|
C言語入門 C言語マスター C#入門 C#中級 C#上級 C# Webアプリケーション |
29日間 (200時間) |
442,200円 | 523,600円 (中小企業の場合) |
新卒 未経験者 |
(※)表中の「予想助成金金額」は、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)を利用された場合の予想助成金額です。こちらの助成金を利用されますと、研修費用の全額を助成金でカバーできます。こちらの助成金制度をご利用になれない法人様には、人材開発支援助成金(人材育成支援コース)をご利用いただけます。その場合も、研修費用の6割~7割を助成金でカバーできます。
6.C言語 研修パック
C言語技術者育成を目指す法人様にお勧めのパックです。C言語を学習することは、どの言語にも通じるプログラミングの根本を勉強することに繋がりますので、全ての技術者様にお勧めします。
カリキュラム内容 | 期間 | 研修費用(税込) | 予想助成金金額(※) | 受講対象 |
---|---|---|---|---|
C言語入門 C言語マスター C言語応用 |
10日間 (70時間) |
182,050円 | 203,700円 (中小企業の場合) |
新卒 未経験者 経験者 |
(※)表中の「予想助成金金額」は、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)を利用された場合の予想助成金額です。こちらの助成金を利用されますと、研修費用の全額を助成金でカバーできます。こちらの助成金制度をご利用になれない法人様には、人材開発支援助成金(人材育成支援コース)をご利用いただけます。その場合も、研修費用の6割~7割を助成金でカバーできます。
7.Java 研修パック
Java技術者育成を目指す法人様にお勧めのパックです。プログラミング基礎(フローチャート)でアルゴリズムの理解をしてからJavaの学習に入っていただきますので、知識の定着が高まります。
カリキュラム内容 | 期間 | 研修費用(税込) | 予想助成金金額(※) | 受講対象 |
---|---|---|---|---|
プログラミング基礎 Java入門 Javaマスター |
13日間 (85時間) |
217,250円 | 244,500円 (中小企業の場合) |
経験者 |
(※)表中の「予想助成金金額」は、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)を利用された場合の予想助成金額です。こちらの助成金を利用されますと、研修費用の全額を助成金でカバーできます。こちらの助成金制度をご利用になれない法人様には、人材開発支援助成金(人材育成支援コース)をご利用いただけます。その場合も、研修費用の6割~7割を助成金でカバーできます。
8.Java/Python研修パック
Java・Python技術者育成を目指す法人様にお勧めのパックです。プログラミング基礎(フローチャート)でアルゴリズムの理解をしてからJava・Pythonの学習に入っていただきますので、知識の定着が高まります。
カリキュラム内容 | 期間 | 研修費用(税込) | 予想助成金金額(※) | 受講対象 |
---|---|---|---|---|
プログラミング基礎 Java入門 Javaマスター Python入門・応用 |
14日間 (97時間) |
272,250円 | 297,200円 (中小企業の場合) |
経験者 |
(※)表中の「予想助成金金額」は、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)を利用された場合の予想助成金額です。こちらの助成金を利用されますと、研修費用の全額を助成金でカバーできます。こちらの助成金制度をご利用になれない法人様には、人材開発支援助成金(人材育成支援コース)をご利用いただけます。その場合も、研修費用の6割~7割を助成金でカバーできます。
9.C# Windowsアプリ(.NET)Webアプリ(ASP.NET) 研修パック
C#技術者育成(Webアプリケーションを含む)を目指す法人様にお勧めのパックです。プログラミング基礎(フローチャート)でアルゴリズムの理解をしてからC#の学習に入っていただきますので、知識の定着が高まります。
カリキュラム内容 | 期間 | 研修費用(税込) | 予想助成金金額(※) | 受講対象 |
---|---|---|---|---|
プログラミング基礎 C#入門 C#中級 C#上級 C# Webアプリケーション |
23日間 (155時間) |
367,675円 | 424,500円 (中小企業の場合) |
経験者 |
(※)表中の「予想助成金金額」は、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)を利用された場合の予想助成金額です。こちらの助成金を利用されますと、研修費用の全額を助成金でカバーできます。こちらの助成金制度をご利用になれない法人様には、人材開発支援助成金(人材育成支援コース)をご利用いただけます。その場合も、研修費用の6割~7割を助成金でカバーできます。
10.C# Windowsアプリ(.NET) 研修パック
C#技術者育成を目指す法人様にお勧めのパックです。プログラミング基礎(フローチャート)でアルゴリズムの理解をしてからC#の学習に入っていただきますので、知識の定着が高まります。
カリキュラム内容 | 期間 | 研修費用(税込) | 予想助成金金額(※) | 受講対象 |
---|---|---|---|---|
プログラミング基礎 C#入門 C#中級 C#上級 |
18日間 (125時間) |
296,725円 | 342,500円 (中小企業の場合) |
経験者 |
(※)表中の「予想助成金金額」は、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)を利用された場合の予想助成金額です。こちらの助成金を利用されますと、研修費用の全額を助成金でカバーできます。こちらの助成金制度をご利用になれない法人様には、人材開発支援助成金(人材育成支援コース)をご利用いただけます。その場合も、研修費用の6割~7割を助成金でカバーできます。
11.VB Windowsアプリ(.NET) Webアプリ(ASP.NET) 研修パック
VB技術者育成(Webアプリケーションを含む)を目指す法人様にお勧めのパックです。プログラミング未経験者の場合は、下記にプログラミング基礎(フローチャート)を追加して、アルゴリズムの理解をしてからVBの学習に入っていただくと、より知識の定着が高まります。プログラミング基礎を追加する場合の期間・研修費用等はお問合せください。
カリキュラム内容 | 期間 | 研修費用(税込) | 予想助成金金額(※) | 受講対象 |
---|---|---|---|---|
VB入門 VB中級 VB上級 VB Webアプリケーション |
19日間 (130時間) |
309,650円 | 357,000円 (中小企業の場合) |
新卒 未経験者 |
(※)表中の「予想助成金金額」は、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)を利用された場合の予想助成金額です。こちらの助成金を利用されますと、研修費用の全額を助成金でカバーできます。こちらの助成金制度をご利用になれない法人様には、人材開発支援助成金(人材育成支援コース)をご利用いただけます。その場合も、研修費用の6割~7割を助成金でカバーできます。
12.VB Windowsアプリ(.NET) 研修パック
VB技術者育成を目指す法人様にお勧めのパックです。プログラミング未経験者の場合は、下記にプログラミング基礎(フローチャート)を追加して、アルゴリズムの理解をしてからVBの学習に入っていただくと、より知識の定着が高まります。プログラミング基礎を追加する場合の期間・研修費用等はお問合せください。
(※)表中の「予想助成金金額」は、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)を利用された場合の予想助成金額です。こちらの助成金を利用されますと、研修費用の全額を助成金でカバーできます。こちらの助成金制度をご利用になれない法人様には、人材開発支援助成金(人材育成支援コース)をご利用いただけます。その場合も、研修費用の6割~7割を助成金でカバーできます。
13.PHP 研修パック
PHP技術者育成を目指す法人様にお勧めのパックです。C言語入門(フローチャート)とC言語マスターでプログラミングに対する根本的な部分の理解をしてからPHPの学習に入っていただきますので、知識の定着が高まります。
(※)表中の「予想助成金金額」は、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)を利用された場合の予想助成金額です。こちらの助成金を利用されますと、研修費用の全額を助成金でカバーできます。こちらの助成金制度をご利用になれない法人様には、人材開発支援助成金(人材育成支援コース)をご利用いただけます。その場合も、研修費用の6割~7割を助成金でカバーできます。