【新着】2020年9月23日 日本プログラミングスクール C言語、C++研修後のご意見
2
2020年8月~9月 東京都内ソフトウェア会社 S.N様(男性)
| アンケート実施日 | 2020年9月23日 |
| 会社・研修種別 | 東京都千代田区ソフトウェア会社 新入社員研修 |
| 研修期間 | 2020年8月~9月 |
| 受講カリキュラム | C言語入門・マスター・組み込み系・C++ (全170時間) |
| 受講方法 | 通学 |
| プログラミング以外のご受講 | 無 |
| 助成金利用 | 有 |
| Q1:本研修を受講前のあなたのプログラミング経験について具体的に教えてください。 |
| C言語:2年 C++:2年 共に学校の授業 |
| Q2:本研修中、難しいと感じたのは、どのカリキュラムのどの章ですか? |
| 組込み系 課題25(ミニチュアエレベータの最終課題) C#上級のDictionaryの問題 |
| Q3:本研修中、楽しいと感じたのは、どのカリキュラムのどの章ですか? |
| 組み込み系のすべて |
| Q4:本研修中、為になると感じたのは、どのカリキュラムのどの章ですか? |
| 組み込み系のすべて |
| Q5:研修前と研修後で、自分が変わったと感じたのはどんな点ですか? |
| プログラムをオブジェクティブに構築するための考え方が身についた。又、自身が何を理解できていて何を理解できていないのかが分かった。そして、プログラミングにおける自身の強み、弱みがわかった。 |
| Q6:本研修の感想をお願いします。(要望も含めてお願いします。) |
| カリキュラムマップを自身で構築できればより為になると感じました。又、組込み系で実機に触れることができるのは素晴らしいと思いました。しかしながら私としては、通学ではなくオンラインで受講できればよかったと思いました。とても良い学びができました。ありがとうございました。 |


